目次 |
カジノに行く前の3つの準備
実際にカジノに行く際に必要な3つの確認事項を紹介します。せっかく海外までカジノへ行ったのにも関わらず、入場できない・プレイできない等のトラブルを避けるために必ず確認しましょう。
# カジノに行く際に必要な持ち物を確認
カジノに行く際に必要な持ち物は、お金・身分証明書です。
カジノで遊ぶには、現金またはクレジットカードを持参する必要があります。クレジットカードで遊べない場合もあるので、現金を持っていくのが無難です。カジノ付近のATMは、手数料がとても高い場合が多いので使わないことをおすすめします。
# ドレスコードの確認
カジノによっては、ドレスコードが設けられている場合があります。一般的には、ジーンズやTシャツなどカジュアルな服装でOKです。場所によってはスーツやドレスなどのセミフォーマルな服装が求められる場合もあるのであらかじめ確認しておきましょう。
# ゲームのルールの確認
カジノで遊ぶ前に、各ゲームのルールを確認しておくことをおすすめします。特に、自分が遊びたいゲームのルールをしっかりと把握しておくことが重要です。ルーレットやブラックジャックなどのテーブルゲームは、わかりやすいルールですが、ポーカーやバカラなどはルールが複雑で初心者には難しい場合があります。それぞれのカジノによって細かいルールが異なる場合もあるため、あらかじめカジノの公式サイトやパンフレットなどでルールを確認することをおすすめします。
実際にカジノを訪れたときの流れ
カジノでの流れですが、初めて入場する際は、パスポート等の身分証明書をもって会員証を作る必要があります。カジノでは、セキュリティが厳重に定められていることが多いため、身分証を所持していない場合は、入場できない可能性が高いため注意が必要です。ここでは、カジノでの流れについて詳しく紹介していきます。
# カジノに入場する
カジノに入場するためには、各国やカジノが定めている年齢に達していることが必要です。韓国では19歳、マカオ・アメリカでは21歳のように、国によって入場可能な年齢は異なるため、事前に調べておくことをおすすめします。また、身分証明書を必ず持参してください。カジノはセキュリティが厳重なため、身分証明書がないと入場できません。
# カジノのエントランスにて登録
次に、エントランスにて登録を行います。登録には、身分証明書の提示や個人情報の入力が必要になります。登録が完了すると、カジノに入場することができます。
# 実際にカジノに入る
まずは、現金等をカジノで遊ぶためのチップに変換しましょう。カジノによっては、入場ボーナスで特典を受け取れるところもあります。
# キャッシャーにて現金をチップに変える
カジノ内で遊ぶためには、現金をチップに変える必要があります。キャッシャーにて現金をチップに変えることができますので、必要な金額を用意しておくようにしましょう。
カジノにはホールドという制度があります。ホールドを使えば日本円をカジノチップへ格安のレートで変換することが可能です。ホールドする際に渡される紙を所持していれば、最後にチップを現金に変える際にも購入時と同じ格安のレートで変換できるので大切に保管するべきです。
# ポーカーで遊ぶ場合の流れ
次にポーカーで遊ぶ場合は、ウェイティングリストに登録します。自分の名前が呼ばれるまでは、ポーカーはできないのでカジノ内で時間をつぶす必要があります。多くのプレイヤーは、ウェイティング中に他のカジノゲームを嗜んだり、カジノ内で食事をしたりすることが多いです。
カジノによっては、ラインやメールで席の空き具合を知らせてくれる仕組みもあるので、ウェイティングの際にしっかり確認しておきましょう。
# その他ゲームで遊ぶ場合の流れ
基本的には、チップを持って空いている席に座ればすぐにプレイ可能です。ゲームによっては、現地の通貨をテーブルで渡せばそのままチップに変換してすぐ遊べることもあります。
# 遊び終わったら、キャッシャーにてチップを現金に変える
カジノゲームを遊び終えて、日本円等にチップを換金したい場合は、キャッシャーに向かいましょう。このときに最初にもらったホールドの紙を、チップと一緒に渡せば、最初と同様の格安のレートで換金してもらうことが可能です。
翌日もカジノで遊ぶ予定がある場合は、チップのまま所持しておくことをおすすめします。頻繁にチップと現金を両替してしまうと何度も手数料をとられてしまい損をしてしまいます。
カジノで守るべき2つのマナー
カジノによってルールは大きく異なりますが、プレイヤーが快適にプレイするために必要なマナーがあります。他のお客さんにも迷惑をかけないためにもしっかり確認しておきましょう。
# カジノのマナー①:服装に気をつける
ドレスコード: カジノによってドレスコードが異なります。一般的には、スマートカジュアルが基本ですが、高級カジノではフォーマルな服装が求められることがあります。カジノのウェブサイトや情報を確認して、適切な服装を選びましょう。
カジノの服装で気をつけるべき点は以下の4つです。
①清潔感
②靴
③帽子やサングラス
④過度な露出
清潔感: カジノは社交場でもあるため、清潔感のある服装が望ましいです。汚れやシワのない服を選び、髪やネイルも整えておくことが大切です。
靴: サンダルなどの靴は避けましょう。
帽子やサングラス: 一部のカジノでは、帽子やサングラスの着用が禁止されている場合があります。事前に確認し、必要に応じて服装を合わせて入場しましょう。
過度な露出: 過度な露出は避け、上品な服装を心がけましょう。男性は襟付きのシャツやポロシャツ、女性はワンピースやスカートなどが適切です。
カジノでの服装は、自分のスタイルを楽しみつつ、周囲との調和や場の雰囲気にも配慮することが大切です。
# カジノのマナー②:落ちているチップを拾わない
カジノでは、落ちているチップを拾って使用することが禁止されていることが一般的です。カジノの規則に違反する行為は、出禁になり、退場させられる原因になることがあります。
また、 落ちているチップを拾ってしまうと、他のプレイヤーやカジノスタッフから盗難の疑いをかけられる可能性があります。これは、トラブルの原因となり、カジノでの楽しい時間が台無しになってしまうことがあります。
落ちているチップを見つけた場合は、最善の対応はカジノスタッフに報告することですが、トラブルに巻き込まれないためにも、チップを拾わずに放置することも重要です。
カジノは、監視カメラで厳重に管理している上、カジノスタッフが多くいるため、適切に対応し、チップの所有者が見つかることがあります。カジノで楽しむためには、ルールやマナーを守り、他人に迷惑をかけないように心がけましょう。
ポーカーで守るべき3つの注意点
ここでは、カジノでポーカーをプレイする上で守るべき注意点を紹介します。オンラインポーカーではなく、ライブポーカーでプレイする上で気をつけるべき点は多くあります。海外カジノでトラブルが起きた場合は、英語で会話し解決しなければならないので、なるべくトラブルが起きないように下準備をしましょう
# ポーカーではベットするときに発声しよう
ポーカーでは、ベットする際に発声するかどうかは、プレイしているカジノやポーカールームのルールや慣習によります。一般的には、以下のような方法でベットを宣言することが推奨されています。
発声: ベット額をはっきりと発声することで、ディーラーや他のプレイヤーに自分のアクションを明確に伝えることができます。例えば、「ベット500」と言うことで、500のベットを宣言できます。
チップの積み上げ: ベット額に相当するチップを一度に積み上げて、テーブルに置くことも一般的です。ただし、この方法は誤解を招くことがあるため、発声と併用することが望ましいです。
最終的には、プレイしているカジノやポーカールームのルールに従ってベットを宣言することが大切です。不明な点があれば、ディーラーやスタッフに確認することが良いでしょう。
# 日本語で会話をしてはいけない
カジノ内で唯一の対人ゲームのポーカーではプレイ中に日本語で会話してはいけません。ポーカーは情報戦のため、現地の人が理解できない日本語で会話をすると、ポーカーの意見交換をしていると疑われ注意されます。
プレイ中に友人と話したくなる気持ちはとてもわかりますが、ハンドのプレイ中は我慢して、終わった後に話しましょう。
# トゥワイスをしたい場合は申告が必要
ポーカーで「トゥワイス」(Twice)を行いたい場合は、まず相手プレイヤーと合意が必要です。トゥワイスは、オールイン状態のプレイヤー同士が残りのストリート(ターンとリバー、またはリバーのみ)を2回行い、それぞれの結果に基づいてポットを分割する方法です。トゥワイスは、主にキャッシュゲームで行われることが一般的です。トーナメントでは、通常このルールは適用されません。
トゥワイスを行いたい場合の手順は以下の通りです。
オールイン状態になったプレイヤーが、相手プレイヤーにトゥワイスを提案します。
相手プレイヤーが提案を受け入れる場合、ディーラーにトゥワイスを行う旨を伝えます。
ディーラーは、残りのストリートを2回行い、それぞれの結果に基づいてポットを分割します。
ただし、カジノやポーカールームによってはトゥワイスのルールが認められていない場合もありますので、事前にルールを確認しておくことが重要です。また、トゥワイスを行うことで、チップの大きな変動を減らすことができますが、必ずしも利益を最大化する手段ではありません。そのため、トゥワイスの利点と欠点を理解し、自分のプレイスタイルに合った選択を行うことが大切です。
カジノでの3つの注意点
#カジノ施設周辺では大金を持ち歩かない
カジノ周辺では、犯罪が発生する可能性があります。夜間や人通りの少ない場所を避ける、一人で歩かず友人と一緒に行動するなどの対策を取りましょう。国や地域によっては、強盗などが行われる事例もあるので、カジノでプレイした後は、貴重品管理を徹底し速やかにホテルなどの安全な場所に移動することをおすすめします。
# 個人情報を赤裸々に語らない
カジノ周辺で知らない人との会話には注意し、個人情報を軽々しく明かさないようにしましょう。観光気分でコミュニケーションをとりたくなる気持ちもとても分かりますが、日本とは違い治安が悪いことが多いので、警戒しましょう。
# ギャンブル依存症を予防する
カジノで遊ぶ際には、自分の限界を理解し、無理な賭けを避けることが大切です。また、長時間のギャンブルは依存症のリスクを高めるため、適度な休憩を取ることも重要です。
カジノで英会話は必要?
カジノでは、英語を話せないとプレイできないわけではないですが、最低限の英会話ができたほうがより便利になり楽しめます。勿論、現地の言語が分かれば、もっと快適にプレイできます。ここでは、カジノでよく使う英語や、英語が使えることによるメリットを紹介します。
# カジノに行く際に英語を覚えるメリット
カジノに行くにあたって英語を覚えることは、特に国際的なカジノや海外のカジノで遊ぶ際には有益です。カジノで英語を覚えるべき2つの理由は以下の通りです。
①コミュニケーションがとれる
②緊急時の対応ができる
コミュニケーションがとれる: カジノでは、ディーラーや他のプレイヤーとコミュニケーションが重要です。英語を話せると、ゲームのルールや賭け方などの質問がスムーズにできますし、他のプレイヤーとも楽しく交流できます。
緊急時の対応: 何らかの問題やトラブルが発生した場合、英語で対応できると助かることがあります。特に海外のカジノでは、スタッフとのコミュニケーションがスムーズに行えることが重要です。
日本語スタッフが多くいるカジノもあるため、英語を必ず覚える必要はありませんが、英語をある程度理解できると、より楽しくカジノを楽しむことができるでしょう。
# カジノで使える英語10選
ここでは覚えておくべき英語をいくつか紹介します。
-
“I'll see your bet and raise you [amount].”
「私もその額を賭け、更に○○ドル上乗せします。」
以前の賭け額に合わせた上で、それにさらに一定額を加えるときに使用されます。 -
"I fold."
「私は降ります。」
手札を捨て、ポット獲得のチャンスを放棄するときに使用されます。 -
"Nice hand."
「素晴らしい手ですね。」
他のプレイヤーの良い手を称えるために使用されます。 -
"All in."
「オールインします。」
残りの全てのチップを賭けるときに使用されます。 -
"Can I get a count, please?"
「合計金額はどれくらいですか?」
ディーラーや他のプレイヤーに、ある賭けの額やポットの合計金額を聞くときに使用されます。 -
"Sorry, I misread my hand."
「すみません、手札を誤読しました。」
自分の手札を読み違えたことを謝罪するときに使用されます。 -
"Table talk is not allowed."
「テーブルトークは禁止です。」
プレイヤー同士の話し声が認められていないことを注意するときに使用されます。 -
"Is it my turn?"
「私の番ですか?」
賭ける順番が来ているか確認するときに使用されます。 -
"Let's chop the pot."
「ポットを分けましょう。」
複数のプレイヤーでポットを分ける提案をするときに使用されます。 -
"Good game, everyone."
「みなさん、良いゲームでした。」
スポーツマンシップを示し、ゲームの終了を認めるために使用されます。
カジノマナーを守ってポーカーを楽しもう
この記事では、ポーカーの英語、海外カジノの流れ・マナーについて詳しく紹介しました。カジノは国や地域によってルールが大きく異なります。海外のカジノに訪れる前に事前に、公式ホームページ等をみて注意事項を守った上で、カジノを楽しみましょう。
また、この記事は、Poker Lab (ポーカーラボ) と オンラインポーカーの教科書の管理者の協力を得て書かれたものです。Poker Labのサイトにて、カジノで頻繁に使う英語をまとめているので、よろしければ参考にしてみてください。